11月度 教会長のお話

0

     11月号「佼成」の会長先生の「ご法話」を拝読させていただき、感じたことを書かせていただきます。

     今月は、『「思いやり」を、いつも心に』というテーマを、

     

    〇 「安楽」なときが「正しい」とき  〇 「救ってあげられたら」と願うだけで の2段落でご解説いただいた。

     

     まず、『「安楽」なときが「正しい」とき』の段落では、

     

     心が安らかで楽しいとき、たとえそれが温泉につかっているときであっても、私たちは、思い煩いや恨みつらみといった感情を離れているのではないでしょうか。迷いやとらわれが心からするりとほどけ、何にも縛られない、安らかでのびのびとした自分がそこにいます。

     「仏[ぶつ]」という漢字は、日本語で「ほとけ」と読み、執着[しゅうじゃく]・こだわりから解き放たれた「ほどける」が転じたものという説があります。ですから、ほんのひとときでも、安楽で、なんの心配もないときがあるとすれば、それはまさに自分を縛るものから離れた「仏の境地」といっていいのかもしれません。

     ところで仏教では、「心を常に正しい方向に向ける」ことが大切といわれます。これは、釈尊が最初の説法で説かれた「八正道」の七番めに示された「正念[しょうねん]」のことです。

     ただ、「正しい方向とは何かが、よくわからない」というのが、多くの人の本音だと思います。端的にいえば、「仏」や「真理」に心を向けることですが、これも少しわかりにくいといわれそうです。そこで、私なりに理解するところでいうと、先にお話ししたような「心がほどけ、安らかで楽しいとき」こそ、心が正しい方向にあるといえると思うのです。

     しかし、一瞬やひとときではなく、心を「常に」正しい方向に向けるとなると、話がまた少し難しくなります。

     

     『「救ってあげられたら」と願うだけで』の段落では

     

    法華三部経の一つである仏説観普賢菩薩行法経に、「もろもろの迷いや煩いから離れ、安楽で淡々とした心を保ちたいのであれば」という、私たちにとっては願ってもない問いと、その答えともいうべき一節があります。

     それは、「当に大乗経[だいじょうきょう]を誦[じゅ]して 諸[もろもろ]の菩薩の母を念ずべし」。すなわち、朝夕の読経を習慣とし、「慈悲、思いやりの心をもって生きよう」と願うことだというのです。これは、常に心安らかで楽しく生きるための大きなヒントであり、私たちにとっては思いのほか身近な実践といえるのではないでしょうか。しかも、「思いやりをもちなさい」という命令形ではなくて、「思いやりをもって生きようと願うことが大切」というのも受け入れやすいところです。

     ときおり、「慈悲がなかなか身につかない」と嘆く人がいます。しかし、その人はまさに「思いやりをもって生きよう」「あの人を救ってあげられたら」と願っているからこそ、そのことで思い悩むのでしょう。つまり、その人はもうすでに、思いやりの心が身についているのです。

     それでも「安楽」どころか、雑念に惑わされて心が騒ぐときには、尾崎放哉[おざきほうさい]の一句が参考になるかもしれません。「人をそしる心をすて豆の皮むく」。心が怒りや貪りなどの感情に支配されそうになったら、まずは目の前のことに打ちこむ ―― それも「正念」をとり戻す一つの方法です。

     また、「正念」の意味を「気づかい」「心くばり」と表現する人もいますが、茶道の裏千家前家元である千玄室[せんげんしつ]師は、「『あなたがお幸せでありますように』、ただその一念で相手に仕える」といわれます。雑念を捨て、自分の「いま」に集中する。さらに、自分の思いは差し置いて、人さまが喜ぶように、幸せでありますようにと願いつつ、心を一つのことに向ける。それもまた「正念」でありましょう。

     「正念」 ――「八正道」の、まさにここが正念場です。思いやりに根ざした安らかで楽しい心をわが心とするとき、次の「正定[しょうじょう]」が真にいきいきとした実践徳目となるのです。

     

     と、締めくくられた。

     

     今月は「八正道」7つ目の、「正念」を学ばせていただきました。

    ありがたいご指導でしたので、ほとんどを紹介いたしました。

     ご本仏さまの前では足りない私たちが、「念じる」ということは、手取りを通じて、信者さんの救いを願うときや、法師としてお役を果たさせていただくときの極意だと思います。

     仏さまの願いにかなうように、真心からのご供養に取り組むことからはじめることを、生誕会で開祖さまにお誓いさせていただきます。

     

                                                                          合掌

     

     

                                                                   立正佼成会 姫路教会

                                  たかとし

                             教会長 吉 田 高 聡

     

     

     


    | 1/2PAGES | >>

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << October 2018 >>

    selected entries

    categories

    archives

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM